~古の都奈良から祈る世界平和の調べ~【ウクライナ支援国際交流コンサート】 Gebet und Freude 祈り×歓喜

ロシア軍事進攻により今なお甚大な被害を受け続けているウクライナ。世界各国より支援が行われているが、ウクライナ西部国境沿いは支援から取り残された”空白地帯”。その空白地帯で支援活動を行っているNPO法人テラ・ルネッサンス、及び在日ウクライナ大使館にコンサート収益の一部、募金を二等分にして寄付いたします。

コンサートは日本に避難してきたウクライナ人チェロ奏者のテチアナ・ラブロワ、ヤーナ・ラブロワ、日本在住のオペラ歌手デニス・ビシュニュ(バス、ウクライナ出身)、日本を代表するピアニストの金子三勇士、栗原麻樹、新藤昌子(ソプラノ)、加藤完二(指揮)、奈良フィルハーモニー管弦楽団、鹿ノ台アザレア合唱団、司会アンナ・ミッチェル(NHK出演、Youtuber、ウクライナ出身)が出演します。

また奈良県民、及び近隣に在住のウクライナ人、避難民に呼びかけてコール・アンセム合唱団(国歌合唱団)を組成して国歌斉唱を紡ぎます。

日付:2022年12月11日(日)

会場:奈良県文化会館国際ホール

https://www.pref.nara.jp/22520.htm

開場:17:15 開演:18:00 終了:21:20(予定)

入場料(全席自由)

・一般

前売り7000円(税込) 当日7500円(税込)

・支援チケット

前売り8000円(税込) 当日8500円(税込) ※内、1000円はウクライナ支援金

主催:ダイヤモンドエンタテインメント株式会社

後援:在日ウクライナ大使館、奈良テレビ放送株式会社

賛同:認定NPO法人 テラ・ルネッサンス

協力:株式会社ジャパンアーツ、奈良県合唱連盟、株式会社タック、トーマス行政書士事務所、奈良フィルハーモニー管弦楽団、日本ウクライナ音楽協会、今井彩香、遠藤秀安、電波屋株式会社、内田さつき、クラヴサン工房アダチ、ケイ・エム・トレーディング合同会社

※順不同

出演アーティスト

◎金子三勇士(ピアノ)

◎テチアナ・ラブロワ(チェロ/ウクライナ)

◎ヤーナ・ラブロワ(チェロ/ウクライナ)

◎デニス・ビシュニュ(バス/ウクライナ)

◎アンナ・ミッチェル(司会/ウクライナ)

◎新藤昌子(ソプラノ)

◎栗原麻樹(ピアノ)

◎マッテオ・チェッカリーニ(デジタルアート、音楽解説/イタリア)

◎加藤完二(指揮)

◎奈良フィルハーモニー管弦楽団

◎鹿ノ台アザレア合唱団

演奏プログラム(予定)

・ヘンリーマンシーニ :映画「 ひまわり 」挿入曲

・ウクライナ国歌

・君が代

・マスカーニ:「カヴァレリア・ルスティカーナ」

・J シュトラウス:喜劇「こうもり」より「侯爵様、あなたのようなお方は」

・モーツァルト:歌劇『ドン・ジョヴァンニ』から「お手をどうぞ」

・モーツァルト:歌劇『ドン・ジョヴァンニ』から カタログの歌

・ビゼー:歌劇「カルメン」.より闘牛士の歌

・イホール・シャモー:私のキーウ <ウクライナ曲>

・さだまさし:平和のたね、夢見る人、奇跡~大きな愛のように~

・ヴィヴァルディ:2つのチェロのための協奏曲 ト短調 RV 531

・ゾルタン・アルマシ:チェロソロ Suite nr.1 <ウクライナ曲>

・ミロスラフ・スコリク:映画「高き峠(ハイ・パス)」よりメロディ

・エンニオ・モリコーネ :ガブリエルのオーボエ(映画「ミッション」挿入曲)

・ミコラ・リセンコ:ウクライナ民謡の主題による第1狂詩曲 Op.18 <ウクライナ曲>

・ミコラ・レオントヴィッチ:「シュチェドルィック」2つのチェロのために編曲ゾルタン・アルマシ <ウクライナ曲>

・シューベルト=リスト:アヴェ・マリア

・ベートーヴェン=リスト=金子三勇士:交響曲「第九」第4楽章〜フロイデ!〜奈良オリジナルバージョン

・パブロ・カザルス:鳥の歌

・アストル・ピアソラ:ル・グラン・タンゴ

▽イベント公式サイト(準備中)

http://nara-ukraine-aid-concert.com/

▽チケット販売(発売中)

チケット販売取扱い

・奈良県文化情報センター(文化会館 内)TEL0742-22-0200

・奈良フィル事務局 TEL0743-57-2235  FAX0743-56-5666

プレイガイド

・チケットぴあ/Pコード:230724 

・イープラス:「ウクライナ支援国際交流コンサート」で検索して下さい

・LivePocket/イベントID:181195

※ 各取り扱いコンビニエンスストアー

お問い合わせ ウクライナ支援コンサート事務局

nara.ukraine.aid@gmail.com

※オンライン配信予定、後日お知らせ致します。

注意事項

※12月11日(日)は「奈良マラソン2022」開催のため、マラソンコース及び周辺道路において交通規制が実施されます。ご不便・ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんが、公共機関をお使いください。

※ 未就学児の入場はご遠慮ください

※マスクの着用をお願いいたします

※37.5度以上の方は、入場をお断りさせて頂きます。